(1)高野豆腐はバットに並べ、約80℃のお湯をたっぷり注いで落とし蓋をし
ふんわりと戻す。冷めたら両手のひらではさんで押して水気を絞る。
これを4cm長さの短冊切りにする。
(2)百合根は1枚ずつはがして洗い、茶色い部分は切り取る。
大きければ1枚を2~3等分にする。
(3)三ッ葉は4~5cm長さに切る。卵は溶きほぐす。
(4)鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、高野豆腐を加えて落とし蓋をして強火にかける。
煮立ったら百合根を加え、静かに煮立つ火加減で15分ほど煮る。
(5)(4)の煮立ちを保ちながら溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちで火を止め
三ッ葉を散らして器に盛る。
調理時間 | 20~30分 |
---|---|
エネルギー | 250kcal(1人分換算) |
(4人分) | |
---|---|
百合根 | 1個(約200g) |
高野豆腐 | 3枚 |
卵 | 3個 |
三ッ葉 | 20本 |
<煮汁> | |
だし | 2カップ |
塩 | 小さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
薄口醤油 | 大さじ1強 |
ミリン | 大さじ2 |